• スライド1
  • スライド2
  • スライド3
  • スライド4
  • スライド5
  • スライド6
  • スライド7

新型コロナウイルス感染症に関する情報について(2021年6月21日)

日頃より感染予防対策にご協力頂きましてありがとうございます。

 新型コロナウィルスの感染症法上の位置づけについて、政府は令和5年5月8日より季節性インフルエンザなどと同じ感染症法上の「5類」に移行することになりました。

 役場各施設では、当分の間、手指消毒用のアルコール、体温計、パーテーションを設置させていただきます。

施設利用者のマスクの着用は、個人の判断とさせていただき、勤務する職員につきましては、個人の判断で引き続きマスクを着用する場合もあります。

なお、診療所を受診する場合で、発熱や咳などの症状がある場合には、あらかじめ診療所まで電話連絡をしてから受診をお願いします。

引き続き、高齢者、重症化リスクが高い方や出島の際や帰島後などについては、マスクの着用やこまめな手洗い・換気などの感染予防のご協力をお願いします。

利島村役場

( 2023年5月8日 )

Hometown Tax deductions

全国の皆様からの応援を
心よりお待ちしています!

more
イメージ|ふるさと納税
more

Toshima Camellia

島民とともに暮らし、
支えてきた利島の椿の物語

more
イメージ|利島の椿
more

お知らせ

2023/6/2

広報としま6月号を掲載しました

2023/5/15

森林環境譲与税の使途公表について

森林環境譲与税

森林環境税及び森林環境譲与税に関する法律が平成31年4月1日に施行されたことに伴い、令和元年度から都道府県および市町村に森林環境譲与税の譲与が開始されました。
森林環境譲与税は、市町村においては、間伐や人材育成・担い手の確保、木材利用の促進や普及啓発などの森林整備およびその促進に関する費用に充てることとされています。

使途について

森林環境譲与税は法令により使途が定められており、都道府県および市町村は森林環境譲与税の使途を公表しなければならないとされています。利島村の森林環境譲与税の使途を次の通り公表します。

令和3年度森林環境譲与税に関する決算状況(公表データ) (PDF 79.8KB)

2023/5/8

利島村における令和5年5月8日以降の新型コロナウィルス感染症対応について

日頃より感染予防対策にご協力頂きましてありがとうございます。

 新型コロナウィルスの感染症法上の位置づけについて、政府は令和5年5月8日より季節性インフルエンザなどと同じ感染症法上の「5類」に移行することになりました。

 役場各施設では、当分の間、手指消毒用のアルコール、体温計、パーテーションを設置させていただきます。

施設利用者のマスクの着用は、個人の判断とさせていただき、勤務する職員につきましては、個人の判断で引き続きマスクを着用する場合もあります。

なお、診療所を受診する場合で、発熱や咳などの症状がある場合には、あらかじめ診療所まで電話連絡をしてから受診をお願いします。

引き続き、高齢者、重症化リスクが高い方や出島の際や帰島後などについては、マスクの着用やこまめな手洗い・換気などの感染予防のご協力をお願いします。

利島村役場

2023/4/28

広報としま5月号を掲載しました

No.363 (PDF 3.44MB)   ←広報は、コチラ!

2023/3/29

議会だより 第101号を掲載しました

2023/3/29

広報としま4月号を掲載しました

2023/3/5

財政状況資料集の公表について

財政状況資料集

国・地方の財政状況は引続き厳しい状況にあり、歳出削減等を進めて財政健全化を図ることが喫緊の課題となっている中で、地方公共団体が健全な財政運営を行うためには、住民や議会等の理解を得られるように、財政の状況分析および分析に関する情報をできる限り正確に、かつ、分かりやすく公表することが重要となっています。

・財政状況資料集(令和3年度)(Excel形式:559KB)

2023/2/27

広報としま3月号を掲載しました

2023/2/24
2023/2/16

令和3年度決算状況について